
iCracked Store「梅田ロフト」から「アスピア明石」へ。2日間のスピード移転工事
今回は、3月におこなったiCracked Storeの移転についてのご紹介です。
梅田ロフトからの撤退
梅田ロフトが茶屋町から阪神梅田本店へ移転するに伴い、
iCracked Store梅田ロフト店をアスピア明石へ移すこととなりました。
今回は音やホコリの出る工事は無かったので、
仮囲いなどの余計な費用も無く出来たのは良かったです。(^^)
ギリギリのカウンター!
少しドキドキしたのは、メインの大きなカウンターの移設でした。
バックヤードへ出るドアと通路の寸法がカツカツすぎて、大丈夫か?と、、、
結局ギリギリ通らず、別のルートで通りましたが…(^^;
撤去後に残る床のタイルカーペットは、両面テープで固定されていたので
綺麗に剥がれるか心配でしたが、業者さんの丁寧な作業で跡も残らず一安心。
ここまでで工事は何と一日!もちろん夜間工事。( ゚Д゚)
段取りよくこなしていただき感謝です。
アスピア明石 仮設店舗
次の日には、撤去した家具などを持ったままアスピア明石へ。
またギリギリ!
ここでも心配だったのはカウンターの搬入です。(汗)
寸法的にもエレベーターギリギリで、入るのか!?と、、、
ここはピッタリ入ったので良かったです。
無理な場合は、3Fまで階段で持って上がってもらわなければいけなかったので、、、(・.・;)
今回は仮設の店舗なので床・壁・天井に傷つけないよう注意しながら工事をしてもらっています。
パネルを立てているところも突っ張りのパーティションを使ったりと工夫をしたり。
カルプのサインも再利用するために一度アルポリから剥がしてもらいましたが、これがまた大変そう。
文字が割れないように地道に剥がしていただき….(__)
仮設ではあるのですが、見えないところに意外と手間がかかってます。(汗)
「完成」
今回の仮設店舗は「とにかくキレイに取って、キレイに納める」。
これに尽きました。
再利用のお店ですが、仕上がりは良かったと思います!\(^o^)/
撤退から移転まで、わずか2日間。
事前の下見と段取り、そして工務店さんのおかげで無事に完成。
今回のアスピア明石は仮設店舗ですが、来年には1Fに新店舗をオープン予定です。
小さなトラブルも…
唯一あったトラブルはスチールキャビネット。
追加で発注していたものが直前で「間に合いません」とメーカーから連絡があり、
代替品を依頼するもこれも搬入に間に合わず…。
結局、後日自分で組み立てに行くことになりました。( ゚Д゚)笑
たまにこんな事があるので、気を付けたいと思います。
【iCracked Store デザイン実績】