台風とお店
また来ましたね、この時期が。
沖縄の方では台風8号が暴れているようです。
神戸も一昨年だったか、中々すごい台風と大雨で色んな所の屋根や看板が吹っ飛んでいましたね。
ウチの事務所の近くにある、5階建て雑居ビルのハト小屋の屋根(鉄骨付き)が道路に落ちていました。w|;゚ロ゚|w
あれを見たときは、台風の日は外に出たらアカンねんなと改めて感じましたよ。
僕はこの台風大暴れ中の時も元気に事務所で仕事をしていました。
皆さん、頭上から何が落ちてくるかわからない時は休みましょう。笑
この時の話ですが、、、
台風が落ち着いた後に相談の連絡がありました。
外観の改装のデザインの相談でした。
そのお店はオープンから年月が経っていて、そろそろ改装しようか悩んでいたとか。
そこに強烈な台風が来たのが決め手だったそうです。
外部で使っているのが「木」だったのですが、年月が経ち傷みがそこそこありました。
目視で判断しやすかったのでしょう。
このまま劣化が進み、台風で道路に落下する可能性があるなら改装してしまおうと。
こういう判断はとても大切だなと感じました。
造った物に永遠は無いので、どこで判断するのかはとても重要かと。
リスクの管理をすることもオーナーにとっては大切だと思います。
先ほど書いたように、小屋が吹き飛んで「もしも。。」を考えると、、、(・・;)
僕も外観をデザインする時はとても気を遣います。
雨風に常に当たる場所は特に素材や作り方に気を付けるようにしています。
カッコ良さを追求した攻めたデザイン。。でも、やりすぎるとデメリットが発生することも。
しかし、デザイン性を捨てすぎては意味がない。(もちろん予算もあります。)
この狭間でずっと生きてます。(゚ー゚;A笑
個人的に思うのは、デザインも施工もある意味「バランス」かと。
人それぞれですが、大切なのはどこに力を入れるか。
そこの部分にお金を掛ける理由と掛けない理由を整理する。
どこに何の費用が掛かっているのかを把握する事が大切かと思います。
僕の仕事もそういった部分を意識しながらしっかりとデザインをすること。
そして、分かりやすい資料作りと説明でしょうか。(^^)
まだまだ、日々精進いたします(_ _)