- 設計の視点
- 設計の視点
- つぶやき部屋
- 設計監理(設計や施工の風景)
-
date | 2025.9.8 自然は最強のブランディング?? — 海に浮かぶ食堂 ―
四月頃、三重県の志摩に行ったときのこと。 時間があったので「さざ波食堂」に行ってきました。 &nbs[...]
-
date | 2025.9.1 デザインの決め手は、ちょっとした“しっくり感”
「選ぶ」という仕事 —— ロゴと壁紙がつながった瞬間 空間づくりの仕事において、「選ぶ[...]
-
date | 2025.8.27 「いやいや、空配管どんだけあるねん。」——歯科医院の床下って、実はすごい
歯科医院の内装設計で必ず出てくる話が、LAN配線の確保。 デンタルチェアのそばにPCを[...]
-
date | 2025.8.25 美容室の設計、最初に考えるべき「動線」の話
少し前、美容室の設計打合せで初めてオーナー様と顔を合わせた時のこと。 ご挨拶を終えると[...]
-
date | 2022.10.24 二次災害から体を守る0.18mmのシート
いきなりですが、防煙垂れ壁って知ってますか? ※防煙垂れ壁・・・火災で発[...]
-
date | 2022.10.18 お店の価値を高める、ちょっとした「こだわり」!?
皆さんは街を歩いてる中で、ふと「何かこのお店イイな~」と思う事ってありませんか? 良い[...]
-
date | 2022.8.17 石垣の秘密??
石垣が美しい丸亀城。 ちょっと行ってみました! 元々そんなに興味があったわけでは無く、近くに来たので[...]
-
date | 2022.7.12 タイルが綺麗に!
先日完了した、黒門市場の現場にて。(^^) 外観のタイルの劣化がひどい為、どうにかならないか?と設計[...]
-
date | 2022.4.19 建築の展
12月原宿のBlue様の引き渡し後に時間があったので、SANAA展へ行ってきました! 「SANA[...]
-
date | 2021.11.5 飲食店の営業許可、条例が変わってるぞ。
7月頃に中央区の保健所へ飲食店営業許可の相談に行った時のこと。 オーナーの代理で必要な設備の確認[...]
-
date | 2021.2.4 天井の中身
先日の打合せ帰り道。 駅の天井をふと見上げると、、あら、改装工事をしているじゃありませ[...]
-
date | 2020.12.29 こうべの図書館
三宮の東遊園地に「こども本の森 神戸」が2022年に開館される予定らしいですね。 2026年には「三[...]