- つぶやき部屋
- 設計の視点
- つぶやき部屋
- 設計監理(設計や施工の風景)
-
date | 2025.8.20 大阪・関西万博2025|イタリア館、正直ここまで感動するとは。
「万博に行くなら“イタリア館”は外せない!?」 何度か足を運んでいる大阪・関西万博2025。 その中[...]
-
date | 2025.8.13 季節が変わる前に、空間を整えるという考え方
「改装しようと思ってたんですけど、年内はもう難しいですよね…」 これは、実際によく耳にする声です。 [...]
-
date | 2025.8.6 お惣菜の食品ラベルを見て、ふと感じた“食の信用”のこと
先日、スーパーでお弁当を買おうとしたときのこと。 ふと、お惣菜の食品表示ラベルを見たら、以前は国産だ[...]
-
date | 2023.1.16 姿を現した、懐かしの看板??
最近、近所の釣具屋さんの入口辺りが妙にスッキリしたような気が、、、 何かがそこにはあっ[...]
-
date | 2023.1.12 1年の始まりは日本料理「玄斎」さんへ!
昨年お仕事をさせていただいた日本料理「玄斎」さんへお食事に行ってきました! タイトルには「1年の始ま[...]
-
date | 2023.1.10 明けましておめでとうございます!
皆様、明けましておめでとうございます。 今年も良いデザイン・設計を出来るよう、精進して参りたいと思い[...]
-
date | 2022.12.27 クリスマスは「shoeido」のホールタルト!
クリスマスが終わり、いよいよ今年もあとわずか! 皆様はクリスマスをどうお過ごしになりましたでしょう?[...]
-
date | 2022.12.14 箕面が便利になる!?!?
来年の末頃には箕面が便利になるらしい!? 最近、連続で箕面方面のお仕事のご相談を受けま[...]
-
date | 2022.12.2 お、大きいぞ、、、琵琶湖。。
まさかこんなに大きいとは、、 先日ご相談の連絡をいただき、急遽彦根に現場調査へ行ってき[...]
-
date | 2022.9.12 デザインは尖れ!
いきなりですが、デザインは尖らないとダメですね。 、、、、っなんちゃって。笑 先日、メ[...]
-
date | 2022.1.5 明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。 2022年になり皆様はいかがお過ごしでしょうか? 日々極寒です[...]
-
date | 2021.12.20 勿体ない、、もったいない。。。
少し前から進めていた案件の再実測へ垂水まで。 計画面積が広いので、チラホラ寸法の採りこぼしがあり[...]