
カラスまでツヤツヤ!?大自然・北海道を堪能してきました
今回の旅のテーマは、とにかく「自然」!
ただただ北海道の大自然を満喫してきた記録です。
羊蹄山の存在感
車で畑や牧場のある道を走っていると、ドーンと目に飛び込んできた羊蹄山。
離れた場所からでも、その存在感は圧倒的。
空気も澄んでいて、とても気持ち良かったです。
カラスがやたらツヤツヤな気がする。
道中で出会ったカラス。
羽につやがある気がする。
自然の美味しいもの食べてると、こんなにツヤツヤになるんかな?(笑)
ふきだし公園の湧水
ここは湧水が名物。
実際に飲んでみたんですが、冷たくておいしい!
岩から直接あふれ出してる水にも驚き。
近くの休憩所にはいろんな種類の木の板が展示されてて、聞いたことない樹種もあって面白かったです。
洞爺湖・中島
カラマツに囲まれた道を歩くと、迫力満点。
途中で倒れてる木もあったんですが、それすらアート作品みたいに見える。
自然の力って、やっぱりすごいですね。
自然すぎてカモメも容赦なく突っ込んでくるだぜ!(笑)
地獄谷の迫力
モクモクと湯けむりが立ち上る地獄谷。
自然のエネルギーを体に吸収しながら、硫黄のニオイと闘いながら、、、
道の駅のとうきび
屋台のおじさんに「明日、今年初のとうきびが入るからおいで」と教えてもらい、翌朝行って食べました。
これがもう、めちゃくちゃ美味しい!
でもおじさんは「まぁまぁだな。盆明けのが一番うまいんだよ」と。
そんな短期間で何回も来れません。(笑)
夜は「Mountain Lights」
夜はニセコの自然の中で光のアートイベント「Mountain Lights」を堪能。
幻想的な雰囲気に包まれて、昼間とはまた違う北海道を感じました。
最後に残ったのは…
この旅で一番印象に残ったのは、余った時間で立ち寄った「ウポポイ」・・・・の建物内にあったコンクリートの仕上げです。
めっちゃ渋くないですか?笑
とにかく!羊蹄山からとうきびまで、とにかく「自然サイコー!」な旅でした。
ラフティングなど他にも自然を楽しめましたが、長くなるので割愛です。( *´艸`)
あっ!野生のシカに何度も遭遇できたのは嬉しかったです。
【その他のメモ書き】