- 設計の視点
- 設計の視点
- つぶやき部屋
- 設計監理(設計や施工の風景)
-
date | 2018.9.25 伝わる資料作り
オフィスの間仕切りを考えるお仕事。 「間仕切りを立てるだけの事ですが、色目を見たいので何かイメージで[...]
-
date | 2018.7.10 100均でサンプル作り!
本日は100均の商品でサンプル作りに挑戦! 準備物は、、、 ・ホワイトボード(100円、、、で昔購入[...]
-
date | 2018.3.22 看板を実際のサイズで確認
どんなお店にも看板は必ずと言っていいほど付いていると思います。 そんな看板を提案するときのお話を少し[...]
-
date | 2018.2.7 取扱説明書のような。。。
今日はこんな図面をひたすら描いてます。 写真は可動棚を付ける為の金物図面なのですが、まるで取扱説明書[...]
-
date | 2018.2.2 クライアントの空気を感じ取る
資料を整理していたら10月頃の写真が出てきました。 平安神宮です。 しかし行き先はここではなく、 「[...]
-
date | 2017.8.3 光で食欲増進する!
長いです。DAIKOさん新商品発表会での勉強になったお話し。笑 今回は意外なところで光は活用され始め[...]
-
date | 2017.8.2 ディスプレイ照明は繊細です
またまた照明メーカーDAIKOさん新商品発表会の続きです! 今回はディスプレイ照明で感じたこと。 ま[...]
-
date | 2017.8.1 照明器具の存在がなくなる日
前回お話した、照明器具メーカーDAIKOさん新商品発表の続きです。 照明器具の進化がどんどん進んでお[...]
-
date | 2017.7.31 これからは「音だまり」!?
先日、照明器具メーカーのDAIKOさんより新商品発表会の招待をいただいたので大阪まで見学に行ってきま[...]